こんにちは、神代しおりです。
今回は真面目な話題です!!!(いつもは真面目じゃないの!?)
お知り合いの一次創作者さんからサイトを作ってみたい!というお声がちらほらあり、
今回はサイト制作知識のない方でも見栄えの良いサイトを作る方法を一緒に考えていきたいと思います✊
まず、初めに私の簡単なサイト制作経験ですが、会社でLP(ランディングページ)やコーポレートサイト、Webアプリなどの制作(HTML/CSS/Javascript)を行っています。
去年転職したばかりなので、キャリア的には半年以上1年未満ですが、制作数で言うと2桁くらい?作りました。
Webデザイン自体はデザイナーさんがやっているため私にデザイン力は……ありません😂カナシイネ
話を戻しますと、一次創作者さんがサイトを制作するケースとして以下のパターンが考えられます。
①自創作紹介用のサイト(アニメとかゲームのサイトのようなもの)
②自身のポートフォリオサイト
【例】
カラーマリス
ポケモンSV
一般的に、コンテンツの集約、ターゲットオーディエンスの引き付け、販売購入促進、ブランド・作品の露出などの効果があると言われています。
興味がある・欲しい人に効果的に訴求できますよ!って私は捉えています。
あと個人的には作品の公式サイトがあるってだけでワクワクします。
ここでいうポートフォリオサイトとはイラストレーターさんのポートフォリオサイトのようなものを想定します。
一般的には経歴や実績、受付窓口の集約のために使用されている印象です。
他には、SNSのみの方より一定の安心感はあるのでは、と個人的には思っています(サイトがない会社よりサイトがある会社の方がなんか信頼できそう、というのと同じ感じ?)
このように、目的によって必要な機能やデザインは変わってきます。
次にサイトを制作する手法についてですが挙げてみたいと思います。
①wixやJimdoなどのツールを使う
②HTML/CSSのテンプレートを拝借し、レンタルサーバーにアップロードして公開
細かい話をすると、上記の他にも、WordPressやJamstack(私はこれで作った)など、手法は色々ありますが専門的な話になってくるので割愛します。
サイトを公開するには最低限HTML/CSSとサーバーが必要、とだけ覚えてください。
凝ったデザインやオリジナル性を出せない代わりに画像や文章を登録するだけで簡単に見栄えの良いサイトが作れるのが特徴かな、と思います。
ちょっと調べた限りではブログ機能も付けれるみたい。
①とは反対にデザインのカスタム性は上がりますがHTML / CSSの知識が要求されます。
また、ドメインやサーバーの話も若干絡んでくるため(そんなに難しいことはやらないですが)ちょっと頑張る必要があると思います。
ブログ機能を付けるにはかなりめんどくさい(プログラム書かないといけないので)
ちなみに、私は①②のどちらの方法でもサイトを作ったことがありませんので、あくまで参考程度にお聞きください!
別の方法で作ったよ!って方が見てたら教えてください😂
私の結論としては、「wix等のサービスを使おう!」ってことになります。
専門知識なしで簡単に見栄えの良いサイトが作れるのは最大のメリットだと思います。
創作の世界観に沿ったデザイン・レイアウトでサイトを作るのが難しいのが辛い点ですが、比較的簡単にサイトが作れるのはでかいと思っています。
もちろん、HTML / CSSの勉強のために数ヶ月費やしても大丈夫!って方は自分でHTML書いてみてもいいと思います。
「やりたいようにやればいい」というのが本音です。
ただ、自分でHTMLを書くことと、見栄えの良いサイトができるか、というのは全く別問題のため、頑張ったわりには…っていうことが普通にあり得るので、よほど自作するモチベがある方でない限りオススメしないです。
でも、Javascriptが書けないと「ボタンを押したらキャラクターが切り替わる」などの動きのある挙動は作れないため、表現の幅が狭まることは事実です。
はじめは、まずはどんな形でもいいのでサイトを公開してみて、物足りないと感じたら自分でアレンジする方法を考えてみてもいいのかなーと思っています。
また、他のアプローチとしては、
◆ブログ
Pixiv Fanbox
note
◆創作まとめ
Notion
などを使ってみるのも良いかもしれません!
サイトとはちょっと違いますが、創作をまとめたり、見やすい記事が書けるので、形に拘らないのであればこういうのでも十分だと思います。
私も自創作をNotionでまとめているのでよければご参考ください!
ミラロマ紹介ページ
これに関しては作ってて楽しいし完全に趣味です。
また他には、本業です!こういうことできます!みたいなアピールのためもちょっとありますw
サイト制作のお話など受け付けておりますのでご相談だけでもお気軽にどうぞ〜!
というお声が聞こえてきそうなので、一応説明を入れておきます!
専門的な用語もありますがご容赦ください。
HTML / CSS / Javascript / 画像ファイルなど
これらのファイルを納品してます。
納品方法としては
・FTPでクライアントのサーバーにアップロード
・GitHubにプッシュ(インフラ周りは別の方が整えてくれてる)
・ツールにログインしてHTML貼り付け&画像アップロード(Movable Type、Marketoはやったことあります)
などです。
LPの納品であればFTPでアップロードすることが殆どで、Next.jsやNuxt.jsなどのJamstack構成だとGitHubの本番環境にプッシュするだけのことが多いです。
Movable TypeとMarketoは1回だけしかやったことがないのであまり分かりません😂(ちょっとした改修の時に触ったくらい)
ちなみに私が作ったこのサイトはNext.js + microCMS(ブログ記事管理) + Vercel(ホスティング)で作っています。
ドメイン代以外はタダなのでコスパが良いです✊✨
企業案件だとホスティングはAWSが多いイメージ
いかがでしたでしょうか。
みなさんのお悩みが解決したかどうかは怪しいですが、少しでもお役に立てていたら嬉しいです!
それでもやっぱり自分でサイトを一から作りたーい!どうしたらいいの!?という方がいたらコメントください!
そういう方に向けて、HTML / CSSのあれこれをもう少し具体的に書こうと思います。
と、言っても本読んで勉強して!ってなるかもしれませんが……🥳
私もまだまだ勉強中の身ですが、何かお手伝いに慣れそうなことがありましたらお気軽にお声がけください〜!
それでは良い創作ライフを💪✨